【名古屋市天白区の予防歯科】歯のクリーニング・歯石取りで生涯の健康を
「毎日しっかり歯を磨いているのに、歯石がついてしまう…」「歯医者で歯石を取るのが怖い、痛いと聞くけど本当?」
もしあなたが名古屋市や天白区でこのようなお悩みを抱えているなら、当院の予防歯科がお力になれます。
ご自宅での歯磨きだけでは、歯と歯の間や、歯周ポケットの奥深くに潜む汚れを完全に落とすのは困難です。これらの汚れを放置すると、やがてむし歯や歯周病、口臭の原因となり、将来的に大切な歯を失うことにもつながりかねません。
名古屋市天白区にあるイナグマ歯科は、患者さんの「怖い」「痛そう」という不安に寄り添い、痛みに最大限配慮した丁寧な予防歯科治療をご提供します。
予防歯科とは?歯のクリーニングが持つ3つの役割
歯医者で行う歯のクリーニングは、単なるお口の掃除ではありません。専門的な処置は、以下のような重要な役割を果たします。
-
むし歯・歯周病の予防: 歯ブラシが届きにくい部分の歯垢や、歯磨きでは取れない歯石を徹底的に除去。これにより、むし歯や歯周病のリスクを大幅に減らします。
-
口臭の根本改善: 口臭の主な原因となる細菌や歯石を取り除くことで、お口のニオイを根本から改善できます。
-
歯本来のツルツル感を実感: 歯の表面にこびりついた着色汚れが除去され、ツルツルとした爽快感が得られます。
イナグマ歯科の歯石取り(スケーリング)と費用・頻度について
一度できてしまった歯石は、ご自身の歯磨きでは絶対に取れません。歯周病菌の温床となる歯石を放置することは、お口の健康にとって非常に危険です。
当院の歯石取り(スケーリング)3つの特徴
-
痛みに最大限配慮した丁寧な施術: 「歯石取りは痛い」というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、当院では患者様の痛みに最大限配慮した丁寧な施術を心がけています。痛みが心配な方には麻酔のご相談も承ります。
-
最新の超音波スケーラーで効率的に除去: 超音波の微細な振動で歯石を粉砕する**「超音波スケーラー」**を使用します。これにより、患者様の負担を軽減し、効率的に歯石を粉砕・除去します。
-
歯科医師・歯科衛生士のチーム医療: 歯学博士である院長と専門的な知識を持つ歯科衛生士が、チームで患者様のお口の健康をサポートします。
費用と頻度
-
費用: 歯石取りは、ほとんどのケースで保険適用となります。自己負担額は、歯石の付着量や歯周病の進行度によって異なりますが、一般的には3,000円〜4,000円程度(3割負担の場合)が目安です。
-
頻度: 歯石は時間の経過とともに再形成されるため、定期的なクリーニングが必要です。理想的な頻度は3ヶ月に1回です。歯周病リスクが高い方には、1〜2ヶ月に1回のクリーニングをおすすめします。
歯のクリーニング・歯石取りの流れとよくある質問
当院では、患者さんに安心してクリーニングを受けていただけるよう、以下の流れで丁寧な処置を行います。
-
検査とカウンセリング: レントゲン撮影や歯周ポケット測定を行い、お口の状態を詳しくご説明します。
-
歯石・歯垢の除去: 超音波スケーラーや手用スケーラーを用いて、歯ぐきの上や歯周ポケット内の歯石を徹底的に除去します。
-
PMTC: 歯周病の原因となるバイオフィルム(細菌の集合体)を専用の機械とブラシで除去し、歯の表面を磨き上げます。
-
ブラッシング指導: 患者さん一人ひとりの磨き癖に合わせた、効果的な歯磨き方法を指導します。
よくある質問
-
Q. 歯石取りは痛いですか?
-
A. 当院では、痛みを最小限に抑えるよう丁寧な施術を心がけています。痛みがご心配な方には麻酔を使用することも可能です。
-
-
Q. 歯石取りだけでむし歯・歯周病は治りますか?
-
A. 歯石取りは、原因菌を除去する重要な治療ですが、これだけで完治するわけではありません。日々の正しい歯磨きと、定期的なメンテナンスを継続することが大切です。
-
まとめ:未来の歯を守るために、今できること
歯医者での専門的なクリーニングは、むし歯や歯周病の早期発見・早期治療につながり、将来的な歯のトラブルや高額な治療費を抑えるための、最も効果的な予防法です。
「歯石がたくさんついている」「最近、歯ぐきから出血がある」など、お口の健康に少しでも不安を感じたら、ぜひ一度当院にご相談ください。歯学博士であり、厚生労働省認定の歯科医師臨床研修医指導医でもある院長が、一人ひとりの患者さんに寄り添い、丁寧な診断と治療をご提案します。
あなたの未来の歯を守るために、まずは名古屋市天白区のイナグマ歯科で予防歯科から始めませんか?
イナグマ歯科
📞 お電話でのご予約・お問い合わせ:052-806-1181
🔗 24時間受付中!オンライン予約:[今すぐオンラインで予約する]