名古屋市天白区の歯医者・歯科・セラミックならイナグマ歯科

名古屋市天白区の歯医者【イナグマ歯科】は、審美歯科治療、セラミックで評判、おすすめの歯医者です。
虫歯治療、歯周病、顎関節症治療、口腔がん検診も行う歯医者です。
 

HOMEブログページ ≫ セラミック治療症例 ≫

50代女性 差し歯が取れてセラミックで審美的に改善した症例

IMG_20240501_100943707_コピー_コピー_コピー

名古屋市天白区にある歯医者・歯科のイナグマ歯科です。

イナグマ歯科  052-806-1181
予約ページへ

50代女性 差し歯が取れてセラミックで機能的、審美的に改善した症例です。

IMG_20240417_121732152_コピー_コピーIMG_20240501_100943707_コピー_コピー_コピー

ご相談内容

「左上の前歯の差し歯が取れてしまい、見た目が気になる」とご相談いただきました。

カウンセリング・診断結果

拝見したところ、左上の前歯(中切歯/1番)に装着されていた被せ物が差し歯ごと外れており、見た目が良くないだけでなく、しっかり噛むことができない状態でした。

見た目や噛み合わせを回復するためには、被せ物を入れる必要があります。
患者様の場合、被せ物がはずれていましたので、来院の即日に仮の歯を入れて見た目をまず回復が必要と診断しました。

行ったご提案・治療内容

診断結果を丁寧に説明した上で、見た目を回復するために、仮歯を装着してから、新しいセラミックの中のという被せ物で見た目と噛み合わせを回復する治療を提案し、同意いただきました。
患者様のご希望に沿い、新しい被せ物の材質は自然な白さがあり虫歯も再発しにくい「セラミック」の中のジルコニアを選択しています。

以前の先生の被せものを入れるための削り方が取れやすい形になっていたためきれいに修正して削り直しを行い、歯にぴったりと合う被せ物を作製するため精密な型取りを行いました。その後、今回新しくセラミック冠を作製しました。見た目も非常に自然で嚙み合わせや前方運動、側方運動など機能的にも問題なく、治療が完了しました。
セラミック冠を作製する技工士さんは腕が良いために、ただ白いセラミック冠のみでなく機能的にも審美的にも優れた補綴物を入れることができました。非常に自然な仕上がりです。美しく、適合も素晴らしい詰め物のため虫歯にもなりにくいです。再治療を避けるためにしっかりとした治療をお勧めします。
見た目も自然で機能的にも安定した治療を望む方には是非とも当院の治療をお勧めいたします。

術後の経過・現在のご様子

治療部位の違和感や痛みもなく、経過は良好です。セラミックを装着した歯は、自然で美しい仕上がりになりました。

現在は、定期的なメンテナンスでご通院いただいています。

この治療のリスクについて

・治療後に正しい歯磨きやメンテナンスを怠ると、虫歯が再発する場合があります
・セラミックの装着に際し、天然歯を削る必要があります
・硬い素材の場合、他の天然歯を傷つけることがあります
・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、セラミックが割れる可能性があります
・一部の治療を除き、自費診療(保険適用外治療)です

  • 年齢・性別  50代女性
  • 診療種別   自由診療

セラミックおよびジルコニアのご相談は、名古屋市天白区にある歯医者・歯科のイナグマ歯科 院長 歯学博士 稲熊尚広までご相談ください。
 

ジルコニアとは?

セラミック歯_コピー

ジルコニアは、セラミックの一種です。人工ダイヤモンドと呼ばれるほど、強度と耐久性に優れた材料です。

ジルコニアは非常に強度が高いので、噛み合わせが悪い人や食いしばり・歯ぎしりをする人でも、破損する心配がほとんどありません。強い力がかかる奥歯の治療にも、ジルコニアが使用されることが多いです。

また、金属を使用していないため金属アレルギーの心配もありません。強度、耐久性、身体へのなじみやすさから、詰め物・被せ物だけでなく、インプラントやブリッジなど、幅広い治療に使用されている素材です。

ジルコニアとセラミックは同じ?

ジルコニアはセラミックの一種です。素材の違いです。

人工ダイヤモンドとも呼ばれるジルコニアは、二酸化ジルコニウムという物質でできています。数あるセラミックのなかでも非常に高い強度を誇る素材です。

オールセラミックはジルコニアに比べて強度や耐久性が劣ります。

オールセラミックは、天然歯に近い色調や透明感があり、審美性に優れた素材です。

 

ジルコニアのメリット

強度が高い

ジルコニアは非常に強度が高い特徴があります。保険適用の詰め物・被せ物はもちろん、ほかのセラミックと比較しても強度が高いのです。

そのため、 破損する心配がほとんどなく、強い力がかかる奥歯にも使用できます。保険適用の素材やオールセラミックは、歯ぎしり・食いしばりのある人には使用できないことがあります。ジルコニアなら対応できる可能性が高い。

金属アレルギーがある人でも使用できる

12553697_xl_コピー

奥歯には、耐久性の高い金属の詰め物・被せ物が選択されることがあります。

しかし、金属アレルギーがある人は、金属を使用していない素材を選ばなくてはなりません。ジルコニアは、金属アレルギーがある人でも使用できる素材です。

経年劣化しにくい

ミラーで見る_コピー_コピー

口内環境は、飲食することで酸性に傾く場合があります。飲食物の温度変化の影響も受けるので、変化に弱い素材を使用すると経年劣化するでしょう。

ジルコニアは酸やアルカリ、熱に強いため、長期間使用しても劣化しにくいです。変色もしにくいので、治療時の美しい見た目を長く保てるでしょう。
 

ジルコニアのデメリット

審美性がオールセラミックに劣る

セルフケア_コピー

オールセラミックは自然な艶と透明感がある素材です。色調も比較的自由に調整できるため、限りなく天然歯に近い見た目を再現できます。

ジルコニアは透明度が低いため、審美性はオールセラミックのほうが優れています。

最近では見た目を重視した透過率の高いジルコニアが登場し、以前よりも自然な見た目を再現できるようになりました。

歯を大きく削ることがある

歯並び 横_コピー

セラミッククラウンを作る際は、衝撃や噛む力に耐えられるようにセラミックの厚みを確保しなければなりません。十分な厚みがない場合、破損するリスクが高まるのです。

セラミックの厚みを確保するために、歯を大きく削る場合があります。

研磨や調整が難しい

嚙み合わせ調整

 

ジルコニアは非常に硬いので、研磨や調整が難しいです。
 

セラミッククラウン

セラミッククラウン

150,000~170,000円(税抜き)

「セラミッククラウン」とは、歯全体にかぶせて歯科用のセラミック(陶器)でできた人工歯で作製されたものです。「クラウン(冠)」とは歯にかぶせるという意味の「被せ物」を意味しています。セラミッククラウンは保険適用外の自費治療となり、1本あたり10万円〜15万円と治療費は高くなります。ただし、定期的なメンテナンスをしっかり行えば、10年以上使用可能です。歯並びをセラミッククラウンによって改善するセラミック矯正は色調や形、大きさを希望通りデザインすることができて、治療期間は2ヶ月から2ヶ月半と短く、白い歯と整った歯並びを同時に手に入れることができます。

オールセラミッククラウン

オールセラミッククラウン

120,000~150,000円(税抜き)

内側も外側も、100%をセラミックのみで作ります。数あるセラミッククラウンの中でも、特別な美しさが再現できます。透明感と艶のある白さ、品質は長期に安定します。定期的なメンテナンスをしっかり行えば、10年以上使用可能です。

 

ジルコニアオールセラミッククラウンのメリット

 

  1. 天然の歯に近い美しさがあり、天然の歯と見分けがつかないほど白く綺麗です。

  2. 清潔感のある白い歯が可能。

  3. 好みの色調を出すことができ、歯の色調再現性に優れています。表面は透き通ったような透明感があり、歯全体のグラデーションや自然な艶・光沢のある質感、歯の白さ・明るさを自由に表現、デザインすることが可能。

  4. 天然歯との境目がきれい

  5. 経年経過でほとんど着色、変色がない

  6. 汚れや歯垢(プラーク) が付着しにくい

  7. 品質は長期に安定し、虫歯になりにくい

  8. 金属アレルギーのリスクがない

  9. 素材に金属を一切使用していないので、銀歯のように歯の根元や歯茎が黒くなることがない

  10. 審美性とかみ合わせも抜群という機能性を兼ね備えている

  11. 汚れがつきにくく、変色しにくいため、歯周病にもなりにくく、歯や歯ぐきをキレイな状態を長期間保つことができる

  12. 耐久性があり、丈夫な素材

ジルコニアオールセラミッククラウンのデメリット

  1. 極度に強い衝撃を受けると割れることがごくまれにある

  2. 自費診療のため費用が高額

ハイブリッドセラミッククラウン

ハイブリッドセラミッククラウン

80,000円(税抜き)


ハイブリッドセラミッククラウンは、セラミックと歯科用プラスチックを混ぜ合わせた材料です。オールセラミッククラウンと比べると審美性、耐久性に劣りますが、費用を抑えて白く美しい歯を保つことができます。

 

ハイブリッドセラミッククラウンのメリット

  1. セラミッククラウンに比べると費用が抑えられる

  2. オールセラミックに近い美しさ

  3. 自然な歯に近い色を再現できる

  4. 生体親和性に優れている

  5. 金属アレルギーのリスクがない

ハイブリッドセラミッククラウンのデメリット

  1. レジン(プラスチック素材)部分は強度が下がる

  2. 割れる・壊れるリスクがある

  3. レジンの部分は汚れを吸収して、経年経過により黒色・黄色、変色が起こりやすい

  4. 透明感やツヤが少なく、審美性には欠ける

イナグマ歯科  052-806-1181
予約ページへ

2024年05月02日 20:12

80代女性外れた古い金属の被せものをセラミック冠にやり替えた症例1

IMG_20240426_100842813[1]_コピー_コピー_コピー

名古屋市天白区にある歯医者 イナグマ歯科 院長 歯学博士 稲熊尚広 です。

80代女性 外れた古い金属の被せものをセラミック冠にやり替えた症例1


IMG_20240426_100509130[1]_コピーIMG_20240426_100454374_-_コピー[1]_コピー

IMG_20240426_100900207[1]_コピーIMG_20240426_100842813[1]_コピー
 

患者様                    80代女性

治療期間                   1週間

費用                     246000円(税込み)(2本で)

セラミック治療の注意事項(リスク・副作用など)

  • 天然歯を削ります
  • 硬い素材は天然歯を傷つけてしまう場合があります
  • かみ合わせや歯ぎしりが強すぎる方はセラミックが割れてしまう可能性があります
  • 自費診療(保険適用外治療)となります
  • 一時的に知覚過敏が発生する場合があります。
 

治療計画

古い金属の被せものが取れて壊れてしまったため、セラミック冠でのやり替えを希望されて来院されました。
以前の先生の被せものを入れるための削り方が取れやすい形になっていたためきれいに修正して削り直し今回新しくセラミック冠を作製しました。見た目も機能的にも非常に自然に治療が完了しました。
セラミック冠を作製する技工士さんは腕が良いために、ただ白いセラミック冠のみでなく機能的にも審美的にも優れた補綴物を入れることができました。非常に自然な仕上がりで治療を終了いたしました。美しく、適合も素晴らしい詰め物のため虫歯にもなりにくいです。再治療を避けるためにしっかりとした治療をお勧めします。
見た目も自然で機能的にも安定した治療を望む方には是非とも当院イナグマ歯科の治療をお勧めいたします。

セラミック冠でのやり替えのご相談なら、名古屋市天白区にある歯医者 イナグマ歯科までご相談ください。
予約ページへ

 

セラミックでホワイトニングはいかがですか?

セラミック歯_コピー

近年では、虫歯治療のときの詰め物・被せ物として、本物の歯と変わらないくらい綺麗な見た目で歯を作ることができるセラミックが選ぶ人が多いです。

見た目の美しさの向上を求め、虫歯治療のみならず永久的なホワイトニングとしてセラミック治療を利用する人が多いです。
セラミックと言っても、様々な種類があり、それぞれ特徴と適した用途が異なります。そのため、歯科治療としてのセラミックについて詳しく説明していきます。

セラミック治療の種類

25328125_s
セラミック治療には様々な種類があります。その中でも歯を白くするホワイトニングが目的の場合は、ラミネートベニヤとオールセラミッククラウンの2つの治療方法があります。これらのセラミック治療の種類別に、特徴やそれぞれのメリット・デメリットを紹介します。

 

 

歯のセラミック治療の特徴

嚙み合わせ調整_コピー

歯のセラミック治療の特徴

セラミック治療とは、欠けた歯や亀裂のある歯などの詰め物・被せ物に「美しく・丈夫で・歯との親和性の高い」セラミックという素材を使用した歯科治療のことです。 セラミックには透明感があり、歯の色を調節しやすいという特徴があります。精巧なものであれば歯医者でも見間違えてしまうこともあります。そのため、前歯など口を開けたときに目立つ部分の治療にはセラミック治療をおすすめします。

 

同様の歯科治療に使用される素材として、たとえば、保険素材を使用した場合、吸水性を持つ性質により着色や変色をしやすく、時間が経つにつれて劣化していきます。これに対しセラミックは非常に劣化しにくい素材です。着色や変色が起こりにくいため将来的に再治療のリスクが大幅に抑えられ、歯の寿命も保険治療と比較すると長くなります。

 

半永久的なホワイトニングとしてもセラミックが人気

27575984_s

治療を行うときの歯科材料は、現在は金属が主流です。金属による詰め物やかぶせ物は、治療跡が目立ち誰の目にもすぐに分かってしまうのが難点です。これに対しセラミックは天然歯に近い透明感のある審美性が特徴で、口を開けたときに治療跡が目立たずに済むうえに、ナチュラルな美しい口元に近づけることができます。
このように、本物の歯に近い綺麗な見た目で歯を作ることができる審美性から、ホワイトニング目的で治療する人が増えています。
また、セラミックは強度が高く、天然の歯と同じ硬さですので嚙み合う歯を傷つけません。さらに口内での親和性が高く、金属アレルギーの方も安心して治療できることも大きな利点です。

ラミネートべニヤ

23179160_s (1)

ラミネートベニヤは歯の表側を薄く削り、付け爪のようにセラミックを貼る歯科治療です。
削る歯質が少なく済み、金属を使用しないため歯肉の色素沈着が起こらないことが特徴です。施術期間が比較的短く、痛みも少ないため人気の高い治療方法です。主に前歯の審美治療に有効とされ、前歯を白くしたい方に向いています。また、「すきっ歯」の改善など、歯の形を部分的に整えるのにも最適です。

【メリット】
歯を削る量が少なく済む
歯肉の色素沈着がない
治療時間が短い
【デメリット】
場合によっては貼り付けたところが外れたり、割れたりすることがある
保険対象外

 

 

 

オールセラミッククラウン

オールセラミッククラウン4

オールセラミッククラウンとは、歯全体を削り、その上からセラミックのみで作られた冠を被せる治療方法です。
セラミッククラウンとは違い冠に金属を一切使用しないので、透明感が高く審美性に非常に優れています。

【メリット】
金属を使用しないため、透明感があり見た目が美しい
金属アレルギーでも使用可能
汚れが付着しにくい
年数が経っても変色しにくい
歯ぐきの見た目への影響が少ない
【デメリット】
強い衝撃を与えると割れる恐れがある
保険対象外

強く・軽く・優しいセラミック素材「ジルコニア」

オールセラミッククラウン

セラミック治療にジルコニア素材を使用するのが主流です。ジルコニアは人工ダイアモンドとしても有名な、陶器に似た素材です。強くて丈夫な上、耐熱性・耐久性・耐腐食性が極めて高いことから、優れた歯科素材として注目されています。

ジルコニアは金属よりも硬く強度の高い素材ですが、軽量(金属の1/3)なため、装着したときの歯にかかる負担が大幅に軽減されるという特徴があります。強度や耐久性に優れるため、金属で補強する必要がありません。そのため、光を透過しやすい透明感のある白く美しい仕上がりを目指すことも可能です。

また、生体への親和性が高いため人体に優しく、金属アレルギーの方も安心して利用できます。審美面、安全面、強度を兼ね備えた次世代のセラミックとして、口元への意識の高い方を中心に人気が高まっています。

一生涯の歯のことを考えたら、やはり、セラミック治療

セラミック歯_コピー

かぶせ物を選ぶ際に、価格を重視して保険治療でかぶせ物をしたものの、数年後に「かぶせ物の色が黄ばんで気になってきた」と再治療を望まれる方は少なくありません。
かぶせ物の再治療では、まず、かぶせ物を一度壊してから歯の根に立てている金属の土台も削り取り、根の治療を行っていきます。この場合、かなりの期間を要する上に、残っている歯をまた削らなければなりません。

歯は一度削ると元には戻りません。数年毎に保険のかぶせ物を繰返し治療するという方もいらっしゃいますが、治療の度にどんどん歯は小さくなるので、歯自体の寿命が尽きるスピードを速めてしまいます。最終的には部分入れ歯やインプラントなどの対応になっていくこともしばしばです。
かぶせ物の治療をする際、金銭面から見て、高額なイメージが強いセラミック治療は最初から選択肢から外してしまいがちですが、全身への影響や治療に掛かる時間も踏まえ、長い人生を視野に充分に検討することをお勧めいたします。

セラミックに関するよくある疑問・質問

28513575_s

Q:セラミックは変色しない?
A:長く使用してもセラミックは変色しません。お皿(陶器)と同じ材質ですので、水分の吸収もなければ熱や水分により成分が溶け出ることもありません。色はもちろん、生体親和性も高く身体に優しい材料でもあります。

Q:セラミック治療は痛くないの?
A:セラミック治療自体は、通常行うかぶせ物治療と同様、削った箇所に型取りや噛み合わせを確認してからセラミッククラウンをセットします。そのため、セラミックだからといって特に強い痛みを感じる心配はありません。

Q:セラミックの歯は保険適用できる?
A:セラミックの歯は健康保険の適用ができません。

Q:普通のホワイトニングとセラミックの違いは?
A:一般的にイメージされる歯科医院での「オフィスホワイトニング」は、歯を削らずに薬剤の漂白効果で歯自体の色素を分解することで白くしていく治療法です。歯の形や歯の軸方向・大きさの変更はできませんが、歯を削らない分ダメージが少なく手軽な方法と言えます。ただし、オフィスホワイトニングは色戻りや変色がしやすいため、白い歯を維持するためには定期的にメンテナンスが必要です。
それに対して、「セラミック」は白い陶材などを原料とした人工の補修物を被せる治療法です。変色しないので、長く白いままの歯でいられます。また、セラミックは歯を白くすることに加え、歯並びなど気になる歯の形の修正や噛みあわせの改善といった機能回復を施すことが可能です。
ただし、機能回復としてのセラミックの場合は、クラウンタイプでないと難しい(ベニヤ不可)ので注意が必要です。

審美歯科治療、セラミック治療のことなら、名古屋市天白区にある歯医者【イナグマ歯】までご相談ください。
イナグマ歯科では、前歯の冠の保険治療は、行っておりません。

ホワイトニングとしての半永久的なセラミック治療とは?

2024年04月30日 23:43

イナグマ歯科にお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら >> 052-806-1181
イナグマ歯科
院長 稲熊 尚広( 歯学博士)
所在地 〒468-0056
愛知県名古屋市天白区島田1丁目1114 番地
電話番号 052-806-1181
診療時間 月曜日~金曜日 9:00 ~ 12:00 15:15 ~ 18:15
土曜日 9:00 ~ 12:00
休診日 土曜日午後・日曜日・祝日
  日・祝
9:00〜12:00
15:15〜18:15

モバイルサイト

名古屋市天白区の歯医者・審美・セラミック・口腔がんならイナグマ歯科スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら