名古屋市天白区の歯医者・歯科・セラミックならイナグマ歯科

名古屋市天白区の歯医者【イナグマ歯科】は、審美歯科治療、セラミックで評判、おすすめの歯医者です。
虫歯治療、歯周病、顎関節症治療、口腔がん検診も行う歯医者です。
 

HOMEブログページ ≫ ジルコニアと天然歯の摩耗リスクとは? ≫

ジルコニアと天然歯の摩耗リスクとは?

女性

名古屋市天白区の歯医者・歯科・審美歯科・セラミック治療・ジルコニア治療のイナグマ歯科です。
監修  岡山大学 歯学博士 厚生労働省認定 歯科医師臨床研修医指導医 稲熊尚広

「ジルコニアの対合歯である天然歯は、ジルコニアですり減る、削れてしまう?」というテーマに皆様にご説明いたします。そのPart1です。

目次
  1. ジルコニアと天然歯の概要
    1‐1. ジルコニアの特性と利点
    1-2. 天然歯の特性
  2. 対合歯とは?
    2‐1. 対合歯の定義と役割
    2‐2. ジルコニアと対合歯の関係
  3. ジルコニアの特性と利点
    3‐1. ジルコニアとは?基本的な知識
    3‐2. ジルコニアの強度と耐久性
    3‐3. ジルコニアの審美性とその他の利点

1. ジルコニアと天然歯の概要
はぎしり_コピー_コピー_コピー

1-1. ジルコニアの特性と利点

ジルコニア(ジルコニウム酸化物、ZrO₂)は、歯科治療において革新的な材料として注目されています。ジルコニアはその高い強度、優れた耐久性、そして審美性により、インプラントやクラウン、ブリッジなどの補綴物に広く使用されています。この材料はセラミックの一種であり、その結晶構造は非常に密であるため、力学的特性が高いことが特徴です。

高い強度と耐久性

ジルコニアの最大の特徴の一つはその高い強度です。ジルコニアは非常に高い圧縮強度を持ち、約1200 MPa(メガパスカル)に達することがあります。この強度は、従来のセラミック材料の約2倍の強度であり、強い咬合力に耐える能力があります。ジルコニアの強度は、特に咬合力が強い部位での使用に適しています。また、ジルコニアは摩耗や変形に対して非常に耐性が高く、長期間使用しても形状や機能を維持することができます。

優れた審美性

ジルコニアは、自然な歯の色に非常に近い色調を持っており、審美的な補綴物として非常に人気があります。ジルコニアの色調調整により、患者の自然な歯の色にマッチする補綴物を作成することができます。さらに、ジルコニアは一定の光透過性を持っており、自然な歯の質感を再現することが可能です。

生体適合性

ジルコニアは生体適合性が高く、体内での反応が少ないため、アレルギーや炎症のリスクが低いです。これは、ジルコニアが体内での安全性が高い材料であることを示しており、長期的に安定して使用できる材料であることを意味します。

1-2. 天然歯の特性

天然歯は、その構造と機能において独自の特性を持っています。天然歯は以下の三層から構成されており、それぞれが異なる役割を果たしています:

エナメル質

エナメル質は、歯の外側にある非常に硬い層で、主にカルシウムとリン酸から成り立っています。エナメル質は咀嚼時の圧力を支える役割を果たし、高い硬度で歯を保護します。しかし、エナメル質は再生しないため、摩耗や損傷が生じると自然に回復することはありません。

象牙質

象牙質はエナメル質の内側にあり、歯の強度と感覚機能を提供します。象牙質は比較的弾力性があり、エナメル質と共に咀嚼力を分散させる役割を果たします。また、象牙質は神経繊維を含んでおり、痛みや温度の変化に対する感覚を提供します。

歯髄

歯髄は歯の中心部にあり、神経や血管を含んでいます。歯髄は歯の栄養供給と感覚機能を担っており、歯の健康維持に重要です。歯髄が感染や損傷を受けると、歯の痛みや機能不全を引き起こすことがあります。

天然歯はその構造上、咀嚼力に耐えるように設計されており、磨耗にもある程度耐性を持っています。しかし、年齢や食生活、口腔ケアによっては、摩耗や破損が生じることもあります。

2. 対合歯とは?
1629196_s_コピー

2-1. 対合歯の定義と役割

対合歯とは、上下の歯の中で互いに接触する歯を指します。上顎の歯と下顎の歯が噛み合う部分で、咬合において重要な役割を果たします。対合歯の役割は以下の通りです:

咀嚼機能の維持

対合歯は食物を効果的に咀嚼するための力を分散させ、均等に力を加えます。これにより、食物が適切に砕かれ、消化が助けられます。咀嚼機能が正常に働くことで、消化器系の健康も保たれます。

歯の位置保持

上下の対合歯は、歯の位置を安定させ、歯列の正常な配列を維持します。対合歯が正常に接触していることで、歯列が正しい位置に保たれ、歯の移動や歯列の乱れを防ぐことができます。

顎関節の保護

正しい咬合は顎関節への過剰な負担を防ぎ、顎の健康を保つのに重要です。対合歯の適切な接触によって、顎関節のストレスが分散され、顎関節症や顎の痛みを防ぐことができます。

2-2. ジルコニアと対合歯の関係

ジルコニア補綴物を使用する場合、その対合歯となる天然歯との相互作用が問題になります。ジルコニアは非常に硬いため、天然歯のエナメル質よりも高い硬度を持ちます。これにより、以下のような懸念が生じることがあります:

ジルコニアの硬度

ジルコニアの硬度は非常に高く、これは天然歯のエナメル質に対しても圧倒的です。このため、ジルコニアと対合する天然歯に対して摩耗を引き起こす可能性があります。ジルコニアの硬度が高いため、長期間使用することで天然歯のエナメル質が摩耗する可能性があるため、補綴物の選定や設計には慎重さが求められます。

天然歯の摩耗

ジルコニアと対合する天然歯が長期間にわたり摩耗することがあります。特に、強い咬合力を受ける部位での使用が続くと、天然歯のエナメル質が削れることがあります。これにより、歯の強度が低下し、将来的に追加の治療が必要になることがあります。

3. ジルコニアの特性と利点

ジルコニア(ジルコニウム酸化物、ZrO₂)は、近年の歯科補綴物において非常に重要な役割を果たしている材料です。ジルコニアは、その特性と利点によって、歯科治療における選択肢として広く受け入れられています。以下では、ジルコニアの基本的な知識から始まり、その強度、耐久性、審美性、そしてその他の利点について詳しく解説します。

3-1. ジルコニアとは?基本的な知識
セラミック歯_コピー_コピー

ジルコニアの基本概念

ジルコニアは、ジルコニウムという元素の酸化物であり、化学式はZrO₂です。これはセラミック材料の一種で、歯科補綴物において非常に高い強度と耐久性を持つことで知られています。ジルコニアは、天然の鉱物であるジルコニウムを高温で酸化することによって生成されます。このプロセスによって、ジルコニアは非常に硬い結晶構造を持ちます。

ジルコニアの種類と製造方法

ジルコニアにはいくつかの異なる形式があります。歯科領域で使用される主な形式は以下の通りです:

  • ホワイトジルコニア:非常に高い強度を持ち、比較的高い審美性を備えています。主にクラウンやブリッジの補綴物として使用されます。
  • カラージルコニア:より自然な見た目を実現するために、色調が調整されたジルコニアです。特に前歯などの審美的な部位に使用されます。

ジルコニアは、一般的にセラミック焼結技術を用いて製造されます。これは、ジルコニア粉末を高温で焼成し、固体のブロックやシートに変えるプロセスです。このプロセスにより、ジルコニアの強度と耐久性が高まります。

ジルコニアの適用範囲

ジルコニアは歯科補綴物の中で非常に多用途です。主な適用範囲には以下が含まれます:

  • クラウン:歯の上に被せるカバーとして使用され、歯の保護と機能回復を目的とします。
  • ブリッジ:失われた歯を補うために、隣接する歯に接続された補綴物です。
  • インプラント:人工の歯根として顎骨に埋め込み、その上にクラウンを取り付けます。

3-2. ジルコニアの強度と耐久性
28794532_s_コピー

ジルコニアの力学的特性

ジルコニアは、その高い強度で特に注目されています。以下はジルコニアの主要な力学的特性です:

  • 圧縮強度:ジルコニアは圧縮強度が非常に高く、約1200 MPa(メガパスカル)に達することがあります。これは、従来のセラミック材料の約2倍の強度であり、強い咬合力に耐えることができます。
  • 引張強度:引張強度も高く、歯科補綴物としての安全性と長寿命を提供します。
ジルコニアの耐久性

ジルコニアは耐久性に優れており、長期間にわたって安定した性能を発揮します。以下はその耐久性に関連する特性です:

  • 摩耗耐性:ジルコニアは非常に硬いため、摩耗や変形に対して耐性があります。これにより、長期間使用しても形状や機能が保持されます。
  • 化学的安定性:ジルコニアは酸やアルカリに対して非常に安定しており、口腔内の様々な環境に対して耐性を持ちます。
ジルコニアの疲労強度

ジルコニアは繰り返しの咬合力や圧力に対しても高い疲労強度を持っています。これにより、日常的な咀嚼や食物摂取によっても、破損や劣化が起こりにくいです。

3-3. ジルコニアの審美性とその他の利点

ジルコニアの審美性

ジルコニアはその審美性が高く、自然な歯に近い外観を持っています。以下の特性が審美性を高めています:

  • 色調の調整:ジルコニアは色調を調整することで、自然な歯の色に非常に近い補綴物を作成できます。これにより、補綴物が目立たず、見た目が非常に自然になります。
  • 光透過性:ジルコニアはある程度の光透過性を持っており、歯の色や質感をより自然に再現できます。
ジルコニアの他の利点

ジルコニアの使用には以下のような追加的な利点もあります:

  • 生体適合性:ジルコニアは生体適合性が高く、アレルギー反応や炎症を引き起こすリスクが低いです。
  • 修復が容易:ジルコニアの補綴物は、必要に応じて修復や再製作が比較的容易であり、患者にとって負担が少なくなります。
  • 維持管理が簡単:ジルコニアの表面は滑らかであるため、プラークやバイオフィルムの付着が少なく、口腔衛生を保ちやすいです。

    嚙み合わせ治療なら名古屋市天白区にある歯医者・歯科・嚙み合わせ治療・審美歯科治療のイナグマ歯科までご相談ください。
    監修 岡山大学 歯学博士 厚生労働省認定 歯科医師臨床研修医指導医 稲熊尚広

    イナグマ歯科の予約  →click here

    審美歯科のページ→click here
    セラミック治療のページ→click here
    嚙み合わせのページ →click here
    嚙み合わせ2のページ →click here
    歯科定期検診 →click here

2024年08月07日 22:40
イナグマ歯科外観
イナグマ歯科駐車場

イナグマ歯科にお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら >> 052-806-1181
イナグマ歯科
院長 稲熊 尚広( 歯学博士)
所在地 〒468-0056
愛知県名古屋市天白区島田1丁目1114 番地
電話番号 052-806-1181
診療時間 月曜日~金曜日 9:00 ~ 12:00 15:15 ~ 18:15
土曜日 9:00 ~ 12:00
休診日 土曜日午後・日曜日・祝日
  日・祝
9:00〜12:00
15:15〜18:15

サイドメニュー

モバイルサイト

名古屋市天白区の歯医者・審美・セラミック・口腔がんならイナグマ歯科スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら