名古屋市天白区の歯医者・歯科・セラミックならイナグマ歯科

名古屋市天白区の歯医者【イナグマ歯科】は、審美歯科治療、セラミックで評判、おすすめの歯医者です。
虫歯治療、歯周病、顎関節症治療、口腔がん検診も行う歯医者です。
 

HOMEブログページ ≫ 【名古屋市天白区】お子さんの出っ歯、そのままにしないで... ≫

【名古屋市天白区】お子さんの出っ歯、そのままにしないで!小児矯正で治すメリットと治療のすべて

子供の歯にむし歯_コピー

こんにちは、名古屋市天白区の小児歯科・矯正歯科・歯医者・歯科のイナグマ歯科です。
【名古屋市天白区】お子さんの出っ歯、そのままにしないで!小児矯正で治すメリットと治療のすべて

 

「うちの子、前歯が少し出ているけれど、これって治した方がいいのかな?」 「出っ歯のせいで口がうまく閉じられず、いつも口呼吸になってしまう…」

名古屋市天白区にお住まいで、お子さんの出っ歯について悩んでいる親御さんは少なくありません。 「出っ歯」は、見た目だけの問題ではなく、お子さんの心身の成長にさまざまな影響を及ぼす可能性があります。

このコラムでは、名古屋市天白区小児歯科矯正歯科専門の歯医者であるイナグマ歯科が、お子さんの出っ歯をそのままにすべきではない理由と、成長期だからこそできる効果的な小児矯正について詳しく解説します。


 

1. 「出っ歯」が招く、見過ごせない3つのリスク

小児歯科治療

出っ歯は、正式には**「上顎前突(じょうがくぜんとつ)」**と呼ばれ、上の前歯や上顎が、下の歯に比べて大きく前に出ている状態を指します。お子さんの「出っ歯」は、見た目のコンプレックスだけでなく、将来の健康にも影響を及ぼす可能性があります。

1. 歯や顎の怪我のリスク お子さんは転んだり、スポーツをしたりする機会が多く、思わぬ事故に遭うことがあります。前に出た歯は、ちょっとした転倒でもぶつけやすく、折れたり欠けたりするリスクが非常に高まります。

2. むし歯や歯周病のリスク 出っ歯の多くは、口が閉じにくくなり「口呼吸」になりがちです。口呼吸をすると、お口の中が乾燥し、唾液による自浄作用が十分に働きません。その結果、細菌が繁殖しやすい環境となり、むし歯や歯肉炎のリスクが高まります。また、歯並びがデコボコになる**「叢生(そうせい)」**を併発すると、さらに歯磨きがしにくくなり、悪循環に陥ってしまいます。

3. 噛み合わせと発育への影響 前歯は、食べ物を噛み切るという重要な役割を持っています。出っ歯で前歯がうまく使えないと、奥歯にばかり負担がかかり、十分な咀嚼ができなくなります。これにより、消化不良や、顎の骨の発育不全を引き起こす可能性があり、結果として、さらに歯並びを悪化させる原因にもなりかねません。

名古屋市天白区のイナグマ歯科では、お子さんの歯並びの状況を正確に診断し、将来的なリスクを分かりやすくお伝えします。


 

2. なぜ出っ歯になるの?原因を知ることが治療の第一歩

小児歯科治療

出っ歯の原因は、大きく分けて二つの要因が考えられます。

1. 生まれつきの骨格的要因

  • 上顎が大きすぎる、もしくは下顎が小さすぎる

  • 歯のサイズが顎の大きさに比べて大きすぎる

2. 習慣による環境的要因 お子さんの成長段階は、日々の習慣が骨格や歯並びに大きな影響を与えます。

  • 指しゃぶり・爪を噛む癖: 長期間にわたる指しゃぶりや爪を噛む癖は、前歯を前に押し出す力をかけ続け、出っ歯を助長します。

  • 舌を前歯に押し付ける癖(舌突出癖): 舌が正しい位置(上顎)にない「低位舌」の状態は、前歯を内側から押し出し、出っ歯の原因になります。

  • 口呼吸: 鼻ではなく口で呼吸する癖があると、舌が常に下がり、口周りの筋肉が緩みます。これにより、上顎が十分に発達せず、出っ歯になりやすい骨格が形成されます。

これらの習慣は、お子さんの出っ歯の根本的な原因となっていることが少なくありません。イナグマ歯科では、ただ歯を動かすだけでなく、悪癖を改善するための指導も合わせて行い、根本的な解決を目指します。


 

3. 出っ歯治療の最適な時期:2段階の小児矯正

小児歯科治療

「矯正はいつから始めたらいいの?」というご質問をよくお受けします。お子さんの出っ歯治療には、成長期ならではの最適なタイミングがあります。

第一期治療(5歳~10歳頃) 乳歯と永久歯が混在している時期に行う矯正です。この時期は、顎の骨がまだ成長段階で柔らかいため、歯を抜かずに顎を広げることが可能です。顎の骨格的なズレ(出っ歯や受け口)を改善し、永久歯が正しく並ぶための土台を整えます。

  • メリット:

    • 顎の成長をコントロールすることで、根本的な原因を解決できる。

    • 永久歯が並ぶスペースを確保し、将来の抜歯のリスクを減らせる

    • 口呼吸や舌の癖といった悪習癖を改善できる。

第二期治療(12歳頃~) すべての乳歯が永久歯に生え変わってから行う本格的な矯正です。歯並びや噛み合わせを細かく調整し、より審美性の高い歯列を目指します。第一期治療を適切に行うことで、第二期治療が必要なくなる、あるいは期間が短くなるケースも少なくありません。

お子さんの歯並びは、成長とともに刻々と変化します。最適なタイミングを逃さないためにも、「少し出っ歯かな?」と感じた時点で、早めに専門医へご相談いただくことをお勧めします。


 

4. 出っ歯を治す小児矯正の種類と費用

 

イナグマ歯科では、お子さんのライフスタイルや歯並びの状態に合わせて、さまざまな矯正装置をご提案しています。

 

① 予防矯正(マウスピース型矯正装置)

 

出っ歯の原因となる「口呼吸」や「舌の癖」を改善し、顎の成長を促すための治療です。

  • プレオルソ: 日中1時間と就寝時に装着するマウスピースです。お子さん自身が装着時間を守ることで、効果を発揮します。

  • インビザライン・ファースト: 透明で目立ちにくいマウスピース型矯正装置です。取り外しが可能なので、食事や歯磨きがしやすく、学校生活にも支障がありません。

 

② 床矯正

拡大装置 小児矯正

ネジのついた取り外し可能な装置を口の中に入れ、顎を少しずつ広げていく矯正方法です。特に、顎が小さく永久歯が並ぶスペースが不足している場合に有効です。歯を抜かずに治療を進められる可能性が高まります。

 

③ 固定式矯正装置

 

歯の表面にブラケットを接着し、ワイヤーの力で歯を動かす治療法です。主に第二期治療で、細かな歯並びの調整に用いられます。

【費用について】 小児矯正は自費診療となりますが、医療費控除の対象です。イナグマ歯科では、治療を始める前に、期間や費用について丁寧にご説明し、親御さんのご不安を解消します。


 

5. 名古屋市天白区のイナグマ歯科がお子さんにとっての「最高の歯医者」であるために

 

お子さんの矯正治療は、歯科医院とご家庭が協力して進めることが成功の鍵です。イナグマ歯科は、お子さんとそのご家族に寄り添い、安心できる治療を提供することに努めています。

◎ お子さんが前向きになれる工夫 お子さんが治療に対して前向きに取り組めるよう、無理に進めることはありません。まずは歯科医院の雰囲気に慣れてもらい、お子さんのペースに合わせて治療を進めていきます。

◎ 専門家による丁寧なカウンセリング 「なぜ治療が必要なのか」「どのような装置を使うのか」「治療期間はどれくらいか」など、親御さんが抱える疑問や不安に一つひとつ丁寧にお答えします。治療のゴールを共有することで、安心して治療に臨んでいただけます。

◎ 生涯にわたるサポート体制 矯正治療中も、むし歯や歯周病の予防を含めたトータルケアを提供します。お子さんの成長に合わせて、口腔内の健康を生涯にわたってサポートするパートナーでありたいと考えています。

名古屋市天白区歯医者をお探しなら、イナグマ歯科にご相談ください。


 

お子さんの歯並びが気になったら、まずはご相談を

 

「うちの子の出っ歯は、治療が必要なのかな?」と少しでも不安を感じたら、まずは一度、専門医に相談することをおすすめします。

お子さんの成長には限りがあります。その大切な時期を逃さないためにも、早期の発見と適切なアプローチが、お子さんの心と体の健やかな成長につながります。

名古屋市天白区にお住まいの方は、お気軽にイナグマ歯科へご来院ください。

イナグマ歯科

  • 所在地:〒468-0056 愛知県名古屋市天白区島田1丁目1114番地

  • 電話番号:052-806-1181

  • 診療時間:月~金 9:00~12:00 / 15:15~18:15、土 9:00~12:00

  • 休診日:土曜午後、日曜、祝日

  • アクセス:名古屋市営地下鉄鶴舞線「塩釜口駅」より徒歩15分、市バス「島田停」より徒歩2分、駐車場完備

2025年08月28日 21:54
イナグマ歯科外観
イナグマ歯科駐車場

イナグマ歯科にお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら >> 052-806-1181
イナグマ歯科
院長 稲熊 尚広( 歯学博士)
所在地 〒468-0056
愛知県名古屋市天白区島田1丁目1114 番地
電話番号 052-806-1181
診療時間 月曜日~金曜日 9:00 ~ 12:00 15:15 ~ 18:15
土曜日 9:00 ~ 12:00
休診日 土曜日午後・日曜日・祝日
  日・祝
9:00〜12:00
15:15〜18:15

サイドメニュー

モバイルサイト

名古屋市天白区の歯医者・審美・セラミック・口腔がんならイナグマ歯科スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら