歯の黄ばみ・やに・着色除去
歯の黄ばみ・やに・着色除去|名古屋市天白区のイナグマ歯科
「毎日丁寧に歯磨きしているのに、歯の黄ばみが気になる…」 「コーヒーや紅茶の着色で、口元に自信が持てない…」
そんなお悩みはありませんか? 歯の黄ばみや着色は、見た目の印象を左右するだけでなく、虫歯や歯周病の原因にもなります。
名古屋市天白区のイナグマ歯科では、プロによる専門的なクリーニングで、セルフケアでは落としきれない歯の黄ばみ、やに、着色を徹底的に除去し、健康的で美しい口元を取り戻すお手伝いをします。
「歯医者のクリーニングは痛そう…」と不安な方もご安心ください。患者さんの負担を最小限に抑え、快適に治療を受けていただけるよう、丁寧な施術を心がけています。
歯の黄ばみ・着色の原因とは?
歯の黄ばみや着色の主な原因は、日々の生活習慣にあります。
-
飲食物による着色:コーヒー、紅茶、赤ワイン、カレーなどの色の濃い飲食物は、歯の表面に色素が付着しやすいです。
-
タバコによる着色(やに):タバコに含まれるタールが、歯の表面にこびりつき、頑固な黄ばみや茶色い汚れになります。
-
歯石の付着:歯磨きで落としきれなかったプラーク(歯垢)が硬くなり、歯石となります。歯石は表面がザラザラしているため、さらに汚れが付着しやすくなります。
-
加齢:年齢を重ねると、歯の表面にあるエナメル質が少しずつ薄くなり、その下の象牙質(元々黄色っぽい色をしています)が透けて見えやすくなります。
イナグマ歯科の歯の着色除去
当院では、セルフケアでは不可能なレベルで歯の汚れを徹底的に除去します。
1. 専門機器による「歯石取り(スケーリング)」
Before(着色除去前)
() Before(着色除去前):長年のコーヒーや紅茶による着色と、歯と歯の間に蓄積した汚れが付着しています。
After(着色除去後)
() After(着色除去後):クリーニングにより、着色と歯石が除去され、本来の自然な白さが戻りました。
歯石は、歯周病の最大の原因の一つです。歯と歯ぐきの境目、歯と歯の間にこびりついた歯石を、超音波の振動を利用した専門機器「超音波スケーラー」で丁寧に除去します。
2. 専門の研磨剤による「歯のクリーニング(PMTC)」
歯の表面に付着した飲食物やタバコによる頑固な着色を、専用の研磨剤と器具を使って磨き上げます。歯の表面をなめらかにすることで、汚れが再び付着しにくくなる効果も期待できます。
3. 歯周病・虫歯の予防にも
着色や歯石を除去することで、歯の表面がツルツルになり、歯磨きがしやすくなります。これは、虫歯や歯周病の原因となるプラーク(歯垢)の付着を防ぐことにもつながります。当院のクリーニングは、見た目の美しさだけでなく、お口全体の健康を守るための大切な予防ケアです。
治療概要と費用
当院の着色除去(歯石取り・クリーニング)は、保険診療で対応可能です。
-
診療種別: 保険診療
-
治療期間: 1回の来院で完了する場合がほとんどです。(お口の状態によって異なります)
-
治療費の目安: 約3,000円~5,000円 ※初診料やレントゲン撮影など、お口の状態によって費用は変動します。
費用を抑えて、専門的なクリーニングを受けたい方は、ぜひお気軽にご相談ください。
着色除去後も白さを保つためのポイント
せっかくきれいにした歯を長持ちさせるには、ご自宅でのセルフケアと、歯科医院での定期的なメンテナンスが重要です。
-
食後の歯磨き:色の濃い飲食物を摂った後は、できるだけ早く歯磨きをしましょう。
-
デンタルフロスや歯間ブラシの活用:歯ブラシだけでは届きにくい歯と歯の間も、しっかりとケアしましょう。
-
定期的なクリーニング:3~6ヶ月に一度のペースで、定期的なクリーニングを受けることをおすすめします。
名古屋市天白区で歯の黄ばみ・着色にお悩みの方はイナグマ歯科へ
美しく健康的な口元は、あなたの自信につながります。
歯の黄ばみや着色でお悩みなら、ぜひお気軽にご相談ください。丁寧なカウンセリングと、痛みに配慮した治療で、皆さんのご来院をお待ちしております。