HOME ≫ 最新情報 ≫
最新情報
-
2024年05月05日
30代男性 虫歯で欠けた歯を「コンポジットレジン充填」で審美的に修復治療した症例
名古屋市天白区にある歯医者・歯科のイナグマ歯科です。 30代男性 虫歯で欠けた歯を「コンポジッ...
-
2024年05月04日
虫歯治療で行ったセラミック治療の費用は医療費控除の対象...
金属ではなく、歯を白くできるセラミック治療。 虫歯治療で行なったセラミック治療で支払った費用は...
-
2024年05月02日
50代女性の差し歯が取れた!名古屋市天白区イナグマ歯科でセラミック治療・ジルコニア治療症例
名古屋市天白区の歯医者・歯科・セラミック治療・ジルコニア治療のイナグマ歯科です。 50代女性 ...
-
2024年05月01日
アフタ性口内炎
もっとも多くみられるのが、アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎)です。 その原因は、ストレスや疲れによ...
-
2024年05月01日
イナグマ歯科が解説!前歯の歯石除去とブラッシングのコツ
名古屋市天白区にある歯医者・歯科のイナグマ歯科です。 ご相談内容 「前歯の歯石がたくさんあり、...
-
2024年04月30日
イナグマ歯科で対応する口腔外科治療:親知らずから口腔がんまで
名古屋市天白区にある歯医者 イナグマ歯科は、口腔外科治療に対応した歯医者です。 名古屋市天...
-
2024年04月29日
「歯周病の症状と治療法:歯科医が教える予防と対策」
名古屋市天白区にある歯医者 院長 歯学博士 稲熊尚広です。 歯周病は、歯を支える組織である歯肉...
-
2024年04月29日
「セラミック治療後のケア完全ガイド:名古屋市天白区の歯学博士が教える美しさと機能の維持法」
名古屋市天白区にある歯医者 院長 歯学博士 稲熊尚広です。 セラミック治療を受けたあと、セラミ...
-
2024年04月29日
虫歯の治療は平均して何回くらいかかる?
小さな虫歯であれば1回で治療終了となります。 しかし、虫歯が大きく、詰め物を技工所で作成する必...
-
2024年04月27日
睡眠時無呼吸症候群とは?
睡眠時無呼吸症候群は、睡眠中に何度も呼吸が止まる病気です。医学的には、10秒以上息が止まる状態...
-
2024年03月31日
神経をとる(抜髄)こととは?
虫歯が大きくなって神経(歯髄)まで到達すると、歯髄は虫歯菌に感染します。 抜髄とは細菌に感染し...
-
2024年03月03日
R6.3.4 (月)PM休診のお知らせ
R6.3.4(月) PM休診となります。なお、AMは11:00までとなります。
-
2024年02月01日
セラミック治療後の食事に関する注意点とは?
名古屋市天白区の歯医者 イナグマ歯科では、患者さん一人ひとりに対して精密なレントゲン撮影と検査...
-
フォトギャラリー 2024年01月25日
金属床義歯は、丈夫で長持ち。
-
2024年01月18日
歯のクリーニングの流れ
歯医者での歯のクリーニングは、次のような流れで行われます。 1.口腔内のチェックとカウンセリ...
-
2024年01月17日
歯科用金属のアマルガムとは?
アマルガムは、1970年代ごろから2016年まで保険適用の歯科金属として使用されていました。1...
-
2024年01月13日
妊娠中に歯医者でレントゲンは、大丈夫?
歯科のレントゲンは極めて線量が少なく、頭部のみ撮影されるため、妊婦でも問題なく検査を受けること...
-
2024年01月09日
根管治療の流れ
根管治療の流れは次のとおりです。 1.神経が虫歯菌に感染したかどうかを診断し、そのファイルで根...
-
2024年01月01日
「ジルコニアオールセラミッククラウンの利点と欠点:名古屋市天白区の歯医者が解説する完全ガイド」
名古屋市天白区の歯医者・歯科・審美歯科・ジルコニア治療のイナグマ歯科です。 ジルコニアオールセ...
-
2023年12月28日
HPをリニューアルいたしました
この度イナグマ歯科医院のHPをリニューアルいたしました。 これからも誠心誠意診療にあたってまい...
-
2023年12月11日
名古屋市天白区の歯医者・歯科・セラミックならイナグマ歯科
お知らせ R7.3.3(月曜)は、AM9:00~11:00までの診療となります。 都合に...
-
2023年12月11日
名古屋市天白区の歯医者・歯科・セラミックならイナグマ歯科
セラミッククラウン 12万円~(税抜き) 詳細はこちら